この街の創り手はあなたかも。

TAG LIST

イベント

【イベントレポート】ゆりほんじょうマルシェは沢山の人で大盛況!イベントの様子をお届けします。

2024年5月25日にカダーレで開催された「第3回ゆりほんじょうマルシェ」は大盛況のうちに幕を下ろす。

数多くの人々がひっきりなしに会場に訪れており、それぞれのブースが賑わう。そのあまりの人気ぶりから長蛇の列ができているブースも散見されるほどだ。

ここからは、会場の様子の一部を写真を交えながら紹介する。

会場の内観
会場の内観
ビアガーデン

屋外に設置されたビアガーデンでは、美味しいビールと肴(さかな)に舌鼓を打つ人々の楽しげな姿が見られた。

ごてんまり MIUさん
ごてんまり MIUさん
ごてんまり MIUさん

ごてんまり MIUさん
ごてんまり MIUさん
ごてんまり MIUさん

こちらは、ごてんまり作家・MiUさんによるミニごてんまりだ。

なんでも、小さなごてんまり1つを仕上げるのに数時間かかるとのこと。

ごてんまり作りにかかる隠れた手間暇がうかがい知れる。

日と月
日と月
日と月

日と月
日と月

由利本荘市地域おこし協力隊【ナリワイ】に所属し、木のアクセサリーを販売している工藤明日香さんのもとへお邪魔した。

本荘こけしや組子細工など様々なデザインのイヤリングが目を引く。

COUN DESIGN
COUN DESIGN

COUN DESIGN
COUN DESIGN
COUN DESIGN

チラシや広告のデザイナーであるcoun_designさんが相談会を開いていた。自分もいつかデザインについて色々と相談したいものだ。

西目 りんご
西目 りんご

西目 りんご
西目 りんご

東京から移住し、りんご農家になるために奮闘している引間しおりさんのもとへもお邪魔した。

現金があればジュースが飲めたのに…。キャッシュレスにし過ぎたことを後悔…。

ルチルファンタジー
ルチルファンタジー

ルチルファンタジー
ルチルファンタジー
ルチルファンタジー

パワーストーンを用いた雑貨を販売しているルチルファンタジーさん色彩豊かなパワーストーンにただただ圧倒されっぱなしだった。

Hirari
Hirari
Hirari

Hirari
Hirari
Hirari

レザー雑貨を取り扱うhirariさんでは財布を購入した。これからのエイジングがとても楽しみだ。

小松園芸
小松園芸
小松園芸

小松園芸
小松園芸

取材で以前訪れた小松園芸さんインド刺繍リボンを使った雑貨・ドライフラワー・寄せ植えはどれも色鮮やかで見惚れるほどだ。

小松園芸さんの取材記事はこちら!店主さんの人となりやお店の魅力を余すところなくお伝えしているので是非チェックして。

2024年6月8日(土)には、アクアパルで「水と大地のマルシェ」が開催される

今回のマルシェに行きそびれた人はこちらをお見逃しなく!詳細は以下の記事をチェック!

多くの人々が立ち寄り、大盛況のうちに幕を閉じた第3回ゆりほんじょうマルシェ。来年の開催が早くも待ち遠しく感じるこの頃-。今年行けなかった人は、是非来年遊びに来てね。

  • 繋ぎ手
  • 繋ぎ手の新着記事
秋田 縫

秋田 縫

キャンプ・釣り・音楽に目がないアウトドアマン。アウトドア分野のフリーライター・フリー編集者として働く傍ら、ローカルメディアの運営を行う。この街の繋ぎ手となり、紡ぎ手と創り手を繋ぎたい。

秋田県由利本荘市の片田舎で生まれ育ち、高校卒業を機に県外へ。新潟・京都・大阪・東京での学生生活・社会人生活をへたのち、2023年に帰郷する。アウトドア分野を中心としたフリーライター・編集者として従事するかたわら、限界集落での田舎暮らしを謳歌している。 “紡ぎ手”が秘めているこの街の素敵なストーリーを、“繋ぎ手”となって、街の“創り手”である皆さんへ由利本荘の片隅から届けたい。

  1. 開催まであと少し!2024年9月15日(日)10:00-15:00に、由利本荘市総合体育館で「おおうち秋まつり 2024」が開催されます!

  2. 第6回「浴衣で歩く」が、8月25日(日)17~20時30分に由利本荘市石脇通りで開催されます!

  3. 由利本荘市初の野外フェス「SeaSide Mountain FES@yurihonjo SOUL city」の開催まであと3週間!チケット応募方法や出演アーティストを紹介します

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP