由利本荘市の魅力を“英語”で伝えてみませんか?
今年で3年目を迎える同イベント。今回は、外国人観光客におもてなしができるように“英語”でのガイドにチャレンジ!
対象は小学4年生以上!先着26名(高校生以下16名・大学生以上10名)なので応募はお早めに!応募締切は6月28日(金)です。
今まで知らなかった由利本荘の魅力に気づかされるかもー。
申し込みフォームはこちら!
イベント詳細
開催日 | ※全4回の講座に参加する必要があります。 1回目:7月7日(日) 2回目:8月3日(土) 3回目:8月17日(土) 4回目:8月31日(土) |
開催時間 | 午前9時30分から午後12時まで |
開催場所 | 本荘公園 ※第1回目(7月7日は本荘公園大手門前にお集まりください。2回目以降は参加者にご連絡いたします。) |
対象 | 小学4年生以上 |
内容 | 知っていそうで分からない本荘の歴史や文化・成り立ちを知り、自信をもって紹介できる人を育成する取り組みー。それが「由利本荘ナビゲータープロジェクト」です。 3年目となる今回は、外国人観光客におもてなしができるように“英語”でのガイドに挑戦! 土塁の名城・本荘公園の歴史を案内人の解説で楽しく学びながら、通訳案内士の指導による英語ガイドの実践ができます。 本荘公園を謎解き形式で紹介する英語ガイドに挑戦してみませんか。 ------------------------- 第1回 7月7日(日):本荘公園でフィールドワーク 第2回 8月3日(土):英語での解説指導 第3回 8月17日(土):英語での解説指導 第4回 8月31日(土):本荘公園で英語ガイドの実践 ------------------------- ※小雨決行 ※屋外での活動を含みます。歩きやすい服装・靴でご参加ください。 |
申し込み締切 | 2024年6月28日(金) |
申し込みの有無 | 必要 全4回の講座全てに参加可能な方を募集します。 申込受付期間:6月15日(土)~6月28日(金) 申し込みフォームはこちら |
費用 | 不要 |
募集人数 | 26名(高校生以下16名・大学生以上10名) |
参加資格 | 小学4年生以上 |
講師 | 日本語ガイド:本荘まち歩き案内人の会 英語ガイド指導:全国通訳案内士・村岡三奈子さん |
主催 | 市観光振興課 |
持ち物 | 雨具・飲み物 |
お問い合わせ先 | 市観光振興課 電話:0184-24-6349 |
コメント