この街の創り手はあなたかも。

TAG LIST

イベント

犬好きキャンパー集まれ!「本荘マリーナオートキャンプ場」で『GWわんわんキャンプDay』が開催されます!

ドッグラン

5月3日(金)〜5月6日(祝月)のゴールデンウィークに、由利本荘市の「本荘マリーナオートキャンプ場」にて『GWわんわんキャンプDay』が開催されます!

愛犬と一緒にキャンプをしたい人や犬好きキャンパーは見逃せませんよ!また参加者全員に特典が付いています。

犬が大好きなキャンパーは「本荘マリーナオートキャンプ場」に集まれ!!宿泊は1日25組限定!気になる人は以下の予約フォームから予約してくださいね♪

簡易ドッグランを場内に設置

昨年のドッグランの風景
昨年のドッグランの風景

林に囲まれた場所に簡易ネットを設置しているので愛犬たちがのびのびと過ごせますよ。

なお大型犬・小型犬などは特に区別していないため、安全面に気を付けつつ譲り合ってくださいね。

特典について

2つの特典を用意しているので要チェックです!

【特典1】参加者にはオリジナルの愛犬カレンダーをプレゼント!

愛犬カレンダー

サンプル画像

参加者(愛犬と一緒)に「愛犬オリジナルカレンダー」を特典としてプレゼントしますよ!

愛犬とのひと時をプロの写真家が撮影し、あなただけのカレンダーを作成してくれます。

世界にひとつだけのカレンダーはいかがでしょうか?

【特典2】宿泊者にはファットバイクを1時間無料レンタル!

ファットバイク

宿泊者には、ファットバイクを1時間無料でレンタルしますよ♪

ファットバイクとは、通常のものよりもタイヤが太い自転車です。アメリカ・カナダなどで冬道を走るために開発されたと言われています。

路面に力を無駄なく伝えられるので、砂地・雪道・山道でもスムーズに走れるのが魅力です♪

家族や友達と連れ立って、キャンプ場横の子吉川沿いをサイクリングしましょう!

イベント概要は以下の通り

イベント概要を以下にまとめました。

犬たち
犬
ドッグラン

イベント概要

開催日:2024年5月3日(金)~5月6日(祝月)
主催 :由利本荘市地域おこし協力隊「アウトドアレジャー担い手プロジェクト」柳原 正
協力 :由利本荘市観光振興課
場所 :本荘マリーナオートキャンプ場(25区画)
料金 :<1泊2日> 5000円 <日帰り> 3000円
時間 :<宿泊>午後12時〜翌10時まで <日帰り>午前11時〜午後4時まで
内容 :簡易ドッグラン利用無料、<特典>愛犬カレンダープレゼント、特製ドッグフード販売等
予約 :インターネットにて受付中

予約フォームはこちら!

以下の記事内の予約フォームから予約できるので、気になる人は是非チェックしてみてくださいね。

!!注意事項!!

イベントを楽しむうえで気を付けてもらいたいポイントをまとめました。

注意事項

全体的な注意事項

このイベントは、本来「ペット連れNG」のキャンプ場を限定的にペットキャンパーへ開放しています。

このような取り組みを今後も継続していくため、事故が起こらないように気を付けるようお願いします。

また最低限のマナーを守り、お互いが気持ちよく過ごせるようにご協力をお願いいたします。

キャンプ場の利用に関する注意事項

キャンプ場の利用に関する注意事項は以下を確認してくださいね♪

・キャンプ場内は、必ずリードをつけて下さい。(フリーにしない)
・就寝時はゲージを利用するなど、脱走及び他のキャンパーに配慮してください
・頭数制限を設けます(上限3頭まで)
・愛犬登録をしていること
・狂犬病等の予防接種をしていること。感染症に感染していないこと
・雌犬については、発情期(ヒート中)又はその前後1週間以内でないこと
・他の利用者、ペットに危害を加える可能性がある犬は利用できません。(最低限限のマナーがしつけられていること)飼い主が制御できる犬であること
・ペットの糞尿は、飼い主が責任をもって処分すること
・犬同士の事故については飼い主双方で処理してください
・シャワー室は飼い主のみの利用とする
・キャンプ場使用については、本荘マリーナオートキャンプ場規約に従う

簡易ドッグランに関する注意事項

簡易ドッグランの利用に関する注意事項は以下をチェック!

簡易的なネットのため、使用についてはその環境を見てご判断ください。
ドッグラン利用において、大型犬と小型犬とを分けていません。飼い主にて譲り合いながらご使用ください。
大型犬をお連れの方は、独占状態にならないようお願いします。

会場マップ

会場マップ

海辺のキャンプ場で愛犬とゆったり過ごしませんか?

本荘マリーナから望む風力発電

今年のGWは、日々の喧噪から少しだけ離れ、水平線に沈みゆく夕陽を愛犬と眺めて過ごしてみませんか?きっと、忘れられない思い出になるはず…。

  • 繋ぎ手
  • 繋ぎ手の新着記事
秋田 縫

秋田 縫

キャンプ・釣り・音楽に目がないアウトドアマン。アウトドア分野のフリーライター・フリー編集者として働く傍ら、ローカルメディアの運営を行う。この街の繋ぎ手となり、紡ぎ手と創り手を繋ぎたい。

秋田県由利本荘市の片田舎で生まれ育ち、高校卒業を機に県外へ。新潟・京都・大阪・東京での学生生活・社会人生活をへたのち、2023年に帰郷する。アウトドア分野を中心としたフリーライター・編集者として従事するかたわら、限界集落での田舎暮らしを謳歌している。 “紡ぎ手”が秘めているこの街の素敵なストーリーを、“繋ぎ手”となって、街の“創り手”である皆さんへ由利本荘の片隅から届けたい。

  1. 開催まであと少し!2024年9月15日(日)10:00-15:00に、由利本荘市総合体育館で「おおうち秋まつり 2024」が開催されます!

  2. 第6回「浴衣で歩く」が、8月25日(日)17~20時30分に由利本荘市石脇通りで開催されます!

  3. 由利本荘市初の野外フェス「SeaSide Mountain FES@yurihonjo SOUL city」の開催まであと3週間!チケット応募方法や出演アーティストを紹介します

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP