この街の創り手はあなたかも。

TAG LIST

イベント

自然の景色を眺めながらサウナでリラックス-。南由利原青少年旅行村でのテントサウナが5月1日(水)から営業開始しています!

南由利原のテントサウナ

南由利原青少年旅行村でのテントサウナが5月1日(水)から営業開始しています。目の前に広がる豊かな自然を眺めながらリラックスしてみませんか?

完全予約制の1日1組限定なのでゆっくり過ごせますよ。大人6名まで入れるので、家族や友達同士でのご利用がおすすめです!

詳細情報

営業日グリーンシーズン:毎週 水曜日~日曜日(10月まで)
ホワイトシーズン:毎週 土曜日・日曜日(12月から3月まで。積雪状況による)
営業時間・利用料金など★1日1組限定★
・午前10時設営開始~午後2時撤収開始(終了時間は調整可能です)
・利用料金:4,000円
※グリーンシーズンにはキャンプ場のケビンと併用できます。予約の際にご相談ください。

その場合、テントサウナ利用料に加え、ケビン利用料と入村料がかかります。
入村料:大人220円・高校生120円・小/中60円
予約方法前日の午後4時までに以下の連絡先で電話予約を必ずしてください。
南由利原青少年旅行村:0184-53-2126
設置場所ふれあいロッジの入り口付近に設置します。
※テントサウナはレンタル式です。スタッフの協力のもと一緒に設営・撤去していただきます。なお簡単な作業です。
利用中止について強風・雨天時にはテントサウナは利用できません。
予約していても利用中止の判断をし、その旨を連絡いたします。ご了承ください。
利用時の注意点・ふれあいロッジのトイレを使用できます。シャワーはありません。着替えはテントサウナ内でしていただきます。

・自動販売機が敷地内にありませんので、水分などはあらかじめ準備の上お越しください。

・テントサウナに関わる備品などは準備しておりますが、サウナハットやサウナポンチョなどご自身に関わる物のレンタル等はありません。これらは準備していただく必要があります。

・大きめのバスタオルはサウナハット等の代わりになります。

・ロウリュ用のサウナうちわ(2つ)と砂時計を利用できます。

・ハーフパンツにTシャツやヨガウェアが、テントサウナに入る際の格好として適しております。

・水風呂があるグリーンシーズンには、サウナと水風呂の行き来を繰り返すので、水をあまり含まない薄手の服装が適しております。

・水風呂・外気浴の際に使える、汚れてもよいようなサンダルがあれば便利です。

最新情報はインスタをチェック!

テントサウナに関する最新の情報はインスタをチェックしてくださいね。

  • 繋ぎ手
  • 繋ぎ手の新着記事
秋田 縫

秋田 縫

キャンプ・釣り・音楽に目がないアウトドアマン。アウトドア分野のフリーライター・フリー編集者として働く傍ら、ローカルメディアの運営を行う。この街の繋ぎ手となり、紡ぎ手と創り手を繋ぎたい。

秋田県由利本荘市の片田舎で生まれ育ち、高校卒業を機に県外へ。新潟・京都・大阪・東京での学生生活・社会人生活をへたのち、2023年に帰郷する。アウトドア分野を中心としたフリーライター・編集者として従事するかたわら、限界集落での田舎暮らしを謳歌している。 “紡ぎ手”が秘めているこの街の素敵なストーリーを、“繋ぎ手”となって、街の“創り手”である皆さんへ由利本荘の片隅から届けたい。

  1. 開催まであと少し!2024年9月15日(日)10:00-15:00に、由利本荘市総合体育館で「おおうち秋まつり 2024」が開催されます!

  2. 第6回「浴衣で歩く」が、8月25日(日)17~20時30分に由利本荘市石脇通りで開催されます!

  3. 由利本荘市初の野外フェス「SeaSide Mountain FES@yurihonjo SOUL city」の開催まであと3週間!チケット応募方法や出演アーティストを紹介します

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP