この街の創り手はあなたかも。

TAG LIST

イベント

【イベントレポート】「水と大地のマルシェ」はイベントや出店で大盛況!多くの来場客で賑わっていました!

大盛況のうちに幕を下ろした「水と大地のマルシェ」。

親子連れや老夫婦など幅広い年代の方々がイベント会場に足を運んでいました。

イベント会場の様子を写真付きで紹介します。

水と大地のマルシェの様子

ハンバーガー・クレープ・ピザなどが販売されていました。

河川敷に立ち並ぶキッチンカーでは、ハンバーガー・クレープ・ピザなどの美味しそうな料理が数多く販売されていましたよ。

水と大地のマルシェの様子

ご当地ヒーローと一緒に遊ぶ子供たち

水と大地のマルシェの様子

ご当地ヒーローとの2ショット

ご当地ヒーローとパシャリです。男の子の凛々しい顔と女の子の無邪気な笑顔が印象的

水と大地のマルシェの様子

会場内の出店ブースの様子

会場内の出店ブースでは、数多くのクリエイターが来場者と楽しそうに交流していましたよ。

水と大地のマルシェの様子

ステージ上での踊りの様子

僕が訪れた頃には丁度、子供たちによる踊りが催されていました。

水と大地のマルシェの様子

小松園芸の展示ブース

水と大地のマルシェの様子

小松園芸の展示ブース

懇意にしている小松園芸も出店していました。インド刺繍リボンを使った雑貨と、色鮮やかな花々についつい惹きつけられました。

小松園芸の取材記事はこちら!

アクアパルの動物たち

タヌキとテンの剥製(はくせい)

イベントに立ち寄ったついでに、子吉川水系の生き物を紹介しているアクアパル内の施設にも訪れました。久々に童心を思い出したような気がします。

水と大地のマルシェの様子

大盛況のうちに幕を閉じた「水と大地のマルシェ」。

今年参加できなかった人は、次回開催時に是非参加してみてくださいね。

  • 繋ぎ手
  • 繋ぎ手の新着記事
秋田 縫

秋田 縫

キャンプ・釣り・音楽に目がないアウトドアマン。アウトドア分野のフリーライター・フリー編集者として働く傍ら、ローカルメディアの運営を行う。この街の繋ぎ手となり、紡ぎ手と創り手を繋ぎたい。

秋田県由利本荘市の片田舎で生まれ育ち、高校卒業を機に県外へ。新潟・京都・大阪・東京での学生生活・社会人生活をへたのち、2023年に帰郷する。アウトドア分野を中心としたフリーライター・編集者として従事するかたわら、限界集落での田舎暮らしを謳歌している。 “紡ぎ手”が秘めているこの街の素敵なストーリーを、“繋ぎ手”となって、街の“創り手”である皆さんへ由利本荘の片隅から届けたい。

  1. 開催まであと少し!2024年9月15日(日)10:00-15:00に、由利本荘市総合体育館で「おおうち秋まつり 2024」が開催されます!

  2. 第6回「浴衣で歩く」が、8月25日(日)17~20時30分に由利本荘市石脇通りで開催されます!

  3. 由利本荘市初の野外フェス「SeaSide Mountain FES@yurihonjo SOUL city」の開催まであと3週間!チケット応募方法や出演アーティストを紹介します

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP