この街の創り手はあなたかも。

TAG LIST

イベント

2024年7月13日(土)の「第43回旧藩祭」開催に合わせ、「亀田城佐藤八十八美術館」が無料開放されます!

2024年7月13日(土)の「第43回旧藩祭」開催に合わせ「亀田城佐藤八十八美術館」が無料開放されます。旧藩祭と一緒に是非立ち寄ってみてくださいね。

「亀田城佐藤八十八美術館」は、亀田藩主・岩城吉隆の居館を再現した美術館です。

故・佐藤八十八氏が親子三代にわたって収集し、岩城町(現・由利本荘市)に寄贈した書・絵画・工芸品などを展示しています。

日本を代表する洋画家(水彩画家)・互井開一の作品が新たに収蔵されていますよ。

敷地内には茶室があるため、お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

イベントの詳細

開催日2024年7月13日(土)
開催時間午前9時~午後5時
開催場所由利本荘市岩城下蛇田字高城4
亀田城佐藤八十八美術館
対象誰でも参加可能
申し込みの有無無し
費用無料開放します
  • 繋ぎ手
  • 繋ぎ手の新着記事
秋田 縫

秋田 縫

キャンプ・釣り・音楽に目がないアウトドアマン。アウトドア分野のフリーライター・フリー編集者として働く傍ら、ローカルメディアの運営を行う。この街の繋ぎ手となり、紡ぎ手と創り手を繋ぎたい。

秋田県由利本荘市の片田舎で生まれ育ち、高校卒業を機に県外へ。新潟・京都・大阪・東京での学生生活・社会人生活をへたのち、2023年に帰郷する。アウトドア分野を中心としたフリーライター・編集者として従事するかたわら、限界集落での田舎暮らしを謳歌している。 “紡ぎ手”が秘めているこの街の素敵なストーリーを、“繋ぎ手”となって、街の“創り手”である皆さんへ由利本荘の片隅から届けたい。

  1. 開催まであと少し!2024年9月15日(日)10:00-15:00に、由利本荘市総合体育館で「おおうち秋まつり 2024」が開催されます!

  2. 第6回「浴衣で歩く」が、8月25日(日)17~20時30分に由利本荘市石脇通りで開催されます!

  3. 由利本荘市初の野外フェス「SeaSide Mountain FES@yurihonjo SOUL city」の開催まであと3週間!チケット応募方法や出演アーティストを紹介します

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP