藩校日新堂から始まる矢島小学校の150年の歩み・4代目校舎(矢島町城内字八森地内)の変遷・矢島小学校が輩出した先人や先覚者を多数の記録写真や展示パネルで紹介しますよ。詳細は以下の通りです。
矢島の歴史に触れてみたい人は是非立ち寄ってくださいね。
矢島小学校の歴史と8分校の記録
矢島小学校が輩出した偉人たちと矢島の先人・先覚者
いにしえからの矢島の歴史・近代から現代の歩み
佐久市・高松市・丸亀市 歴史が結ぶ矢島との交流
東証上場の森がつなぐ東京証券取引所との交流
秋田県立大学の地域貢献活動 in 矢島
イベントの詳細
開催日時 | 2024年7月17日(水)~7月21日(日) 午前9時30分~午後4時 |
開催場所 | 旧矢島小学校校舎(由利本荘市矢島町城内字八森6) |
対象 | 誰でも参加可能 |
主催 | 「矢島城址の学びの丘」歴史展実行委員会 |
お問い合わせ先 | 実行委員会佐藤さん 090-9037-6973 |
後援など | 由利本荘市地域づくり推進事業 |
コメント