赤ちゃんのからだを守りながら発達をうながすふれあい方について実技しながら学べますよ。観察する体のポイント・発達に合わせた遊び方・ケアの仕方などを詳しく知りたい人は是非参加してくださいね。
詳細情報
開催日 | ①2024年 ・4月26日(金) ・5月24日(金) ・6月28日(金) ・7月19日(金) ・8月23日(金) ・9月20日(金) ・10月25日(金) ・11月29日(金) ・12月27日(金) ②2025年 ・1月24日(金) ・2月28日(金) ・3月21日(金) |
開催時間 | ねんねクラス:午前10時~11時30分 ころころクラス:午後1時30分~3時 |
開催場所 | 本荘保健センター |
対象 | ・ねんねクラス(1カ月健診以降から生後4か月頃まで) ・ころころクラス(4か月健診以降から生後6か月頃まで) |
申込み | 必要 開催日の3日前までお申し込みください。 |
費用 | 不要 |
募集人数 | 各クラス5組程度 |
持ち物 | ・母子手帳 ・バスタオル2枚 ・ころころ期にご参加の場合は、お気に入りのおもちゃ1つ |
問い合わせ | 由利本荘市子育て世代包括支援センターふぁみりあ(本荘保健センター内) 080-2845-6720(直通) |
コメント